はじめまして、ちょっと変わった旅をする事が大好きなyuppi です。
このブログは、旅行好きな方やちょっと変わった旅をしたい方、旅行でどこにいこうか迷っている方などに向けて発信しています。
初めての宮古島?それともリピーター?
宮古ブルーの海と心癒される自然、独自の文化やグルメを楽しめる宮古島は、旅の目的によって過ごし方が大きく変わります。
この記事では、「王道を押さえたい人」から「人と違う旅がしたい人」、「大切な人との特別な思い出を作りたい人」、「弾丸だけど濃い旅を楽しみたい人」まで、それぞれにぴったりのモデルコースをご紹介しています。
ジャンル別に紹介しているので、自分に合ったスタイルがきっと見つかりますよ。
宮古島の魅力をぎゅっと詰め込んだ旅のヒント、ぜひ最後までご覧ください!

宮古島の歴史や文化を知れば知るほどますます宮古島に行きたくなったよ!

確かに、その土地の歴史や文化などを知るとより深い旅が出来そうだね。

次は、宮古島を旅行する際のおすすめコースを知りたいな。

ありがとうございます!
宮古島旅行のモデルコースをジャンル別で紹介いたします。
ご自身にあったモデルコースが見つかるといいですね
宮古島の歴史や文化についてや歴史スポットについてまとめました。

この記事はこんな方におすすめ!
- 宮古島旅行、どこに行くか迷っている方。
- 宮古島のモデルコースをジャンル別に知りたい方。
【宮古島旅行】ジャンル別モデルコース5選。
1.王道コース(2泊3日)
2.穴場スポットコース(1日)
3.特別な思い出スポットコース(1泊2日)
4.弾丸コース(1泊2日)
5.歴史巡りコース(1日)
絶景・グルメ・穴場をぜんぶ詰め込んだ王道コース!【2泊3日】
初めての宮古島旅行、こんな不安ありませんか?
「車がないと移動できないの?」
「人気ビーチって混んでそう…」
「効率よく回れるモデルコースが知りたい!」
「雨の日はどう過ごすの?」
そんな悩みをまるっと解決しながら、2泊3日で大満足できる王道コースを紹介します。
【1日目】 空港到着→島カフェランチ→絶景ドライブ&夕日
◯午前:宮古空港に到着&レンタカーを確保 飛行機で宮古空港へ。空港を出たら、あらかじめ予約しておいたレンタカーをピックアップ。島の移動は車が必須です! |
◯お昼:来間島で南国ランチ 「楽園の果実」や「パニパニ」でマンゴーやアグー豚を使った島ごはん。 |
◯午後:来間大橋ドライブ → 与那覇前浜ビーチで海散歩 長さ1,690mの来間大橋を渡って感動の絶景体験。 ビーチはさらさら白砂とコバルトブルーの海が広がる与那覇前浜へ。 |

◯夕方:西平安名崎でサンセット 人も少なく穴場の夕日スポット。水平線に沈む夕日が絶品。 |
◯夜:市街地のホテルにチェックイン → 居酒屋で島料理 平良市街地のホテルなら、飲食店が徒歩圏内で便利!「郷家(ごーや)」や「島唄楽宴」など、三線ライブも楽しめる居酒屋。 立地重視:ホテルアトールエメラルド宮古島 リゾート重視:シギラリゾート系列 価格重視:ホテルライジングサン宮古島 |
【2日目】 絶景ドライブ&神秘スポットを堪能!
◯午前:伊良部大橋→下地島空港→通り池 無料で渡れる日本一長い橋「伊良部大橋」を走り、下地島の通り池へ。 |

◯昼:伊良部島「伊島観光サービス」で伊良部そばランチ 地元の人に人気のそば屋さんで、しっかりランチ。 |
◯午後:17END → 下地島の隠れスポット散策 透明度の高すぎる海×白砂の滑走路先端。タイミングが合えば飛行機の離着陸も。 |
◯夕方:砂山ビーチ or 長間浜でサンセット 人混みを避けるなら長間浜がおすすめ。静かな時間が過ごせます。 |

◯夜:ステーキディナー or カジュアル食堂 旅の締めはがっつり「肉」 「ステーキハウスBBQ宮古」などが人気です。 |
【3日目】 お土産タイム&室内スポットで雨対策もOK!
◯午前:道の駅みやこor宮古島市熱帯植物園で買い物&散策 お土産探しは朝がおすすめです。マンゴーや黒糖、琉球ガラスなど島の魅力が詰まってます。 |
◯雨でも安心!宮古島市博物館 or 地元カフェでのんびり スコールや天気の変化にも対応。“雨の日OKプラン”を持っておくのが良いです。 |
◯午後:宮古空港へ → 帰路へ 空港近くで給油とレンタカー返却を忘れずに! |
このモデルコースで、悩まず宮古島を楽しむことが出来ると思います。
2泊3日でも、宮古島の魅力はしっかり堪能できます。
車移動が基本ですが、道もシンプルで初心者にも安心です。あなたの旅が「一生の思い出」になりますように!
宮古島の穴場スポット巡りモデルコース【1日プラン】
宮古島といえば、有名なビーチや観光スポットばかりが注目されがち。でも、実はまだまだ知られていない“とっておきの穴場”がたくさんあるのをご存じですか?
観光客が少なく、ゆったりとした時間が流れる宮古島の隠れた名所を巡るモデルコースを紹介します。

【9:00〜 】 朝スタート、新城海岸(あらぐすくかいがん) 観光客が比較的少なく、シュノーケルに最適。遠浅&サンゴも多く、ウミガメに遭遇することもあります。 |
【11:00〜】 島尻マングローブ林・遊歩道 自然保護エリア。静かな木道を歩きながら、野鳥やマングローブの生態が観察可能。観光客が少ない穴場スポット |

【12:00〜】 「茶処くろしお」で地元そばランチ 観光ガイドにほぼ載らない民家カフェ風のお店。地元の常連に人気があります。 |
【13:30〜】 世渡崎(よとなざき)/比嘉ロードパーク 海中道路の途中にある展望台。眼下に広がるサンゴ礁とブルーグラデーションが圧巻です。 |
【15:00〜】 砂山ビーチの裏道ルート(北側からアクセス) メインルートは観光客が多いが、裏道からのアクセスなら静かで干潮時のアーチ岩と夕方の光が幻想的です。 |
【17:00〜】 カフェNua(ぬあ) or パーラーユートピアファーム 地元野菜&果物を使ったドリンクやケーキが人気です。 |
【18:30〜】 西平安名崎(にしへんなざき) 観光客が少なく、夕日を一人占めできるロケーション。風力発電の風車と太陽がシルエットになります。 |
“感動”がはじまる、非日常の旅。特別な思い出になるモデルコース【1泊2日】
〈1日目〉 【9:00〜】 宮古空港着→レンタカー |
【10:00〜】 来間大橋を渡って、絶景ドライブ 宮古島で最も絵になるドライブコース。 来間島へ続く海の道は、ブルーのグラデーションが視界いっぱいに広がります。 |

【10:30〜】 来間島、長間浜ビーチで二人だけの時間。 ほとんど人が来ない秘密のビーチ。裸足で歩いて、波音とともに静かに過ごせます。プロポーズにもぴったりのロケーションです。 |
【12:00〜】 来間島「楽園の果実」でランチ&スイーツ。 南国フルーツのプレートや美しいパフェが人気。2階テラス席でのランチは絶景。 |
【13:30 〜】 ホテルへ一度チェックイン 早めにチェックインして、贅沢な時間を長く過ごすのがポイント。 |
【15:00〜】 プライベートSUP体験 or カヤックツアー】 ガイド付きで海の上をゆっくり漂う。 サンゴ礁をのぞきながら、2人で息を合わせて漕ぐ時間が特別な思い出に。 |
【17:30〜】 東平安名崎で夕陽タイム 島の東端にある灯台スポット。視界をさえぎるものが何もなく、海と空のグラデーションが圧巻です。 潮風とともに静かに沈む太陽を見つめる時間。 |

【19:00〜】 リゾートディナー or 貸切BBQ 特別な夜にふさわしいディナーを。 おすすめレストラン シギラ黄金温泉「和琉ダイニングふぁいみーる」 ヴィラ付きホテルならテラスで星空BBQ |
ナイトアクティビティ、星空フォトツアー・星空ガイド 宮古島は「日本一の星空」とも称され、88星座中84が見える島。 |
〈2日目〉 【9:00〜】ホテルで朝食→チェックアウト |
【10:30〜】伊良部大橋を渡って、ドライブ 宮古島と伊良部島を結ぶ全長3.5kmの日本一長い無料の橋。 |
【11:00〜】17エンドで「エメラルドの絨毯」を歩く 干潮時にだけ現れる幻の道。 真っ白な砂とコバルトブルーの海、飛行機が真上を飛ぶ瞬間を見ることが出来ます。 |
【12:30〜】伊良部島「青の食堂」でランチ 島魚プレート、島野菜のカレー、手作りデザートなどヘルシー&満足感大。海が見えるテラス席がおすすめです。 |
【15:00〜】空港近くでお土産&一息タイム 宮古島のコーヒー焙煎所「モジャのパン屋+コーヒー」などで旅の締めくくり。 |
【弾丸旅行OK】1泊2日で宮古島の絶景を全部回る超効率モデルコース
仕事が忙しい、でも宮古島には行ってみたい!そんなあなたに贈る、1泊2日で“絶景・ビーチ・グルメ”を全部詰め込んだ超効率旅モデルコースを紹介します。
【1日目】 宮古島名所を一気に制覇
【9:00〜】 宮古空港着 → レンタカー即出発 |
【9:30〜】 与那覇前浜ビーチ 宮古島定番No.1ビーチ。(約30分滞在で写真&散策。) |
【10:15 〜】 来間大橋を渡って来間島へ 橋からの絶景ドライブ→来間島の「楽園の果実」でテイクアウトドリンク |
【11:00〜】 長間浜(来間島の隠れビーチ) 写真10分だけ。静か&映える絶景ビーチ。 |
【11:45〜】 伊良部大橋を渡って伊良部島へ 全長3.5km!車窓からの絶景を楽しむ。 |

【12:30〜】 渡口の浜 白砂と青い海(滞在20分で写真とちょっと散歩) |
【13:00〜】 伊良部島「青の食堂」でランチ テラス席で島魚ランチ(所要約45分) |
【14:00〜 】 17エンド 干潮なら幻の砂浜。(写真・景色・飛行機狙いで滞在30分) |
【15:00〜】 宮古島海中公園 or 雪塩ミュージアム 室内施設で休憩がてら観光。(滞在約30〜40分) |

場所 | 雪塩ミュージアム |
住所 | 沖縄県宮古島市平良狩俣191(MAP) |
営業時間 | 9:00〜18:00(4月〜8月) 9:00〜17:00(9月〜3月) |
駐車場 | 無料駐車場あり |
【16:30〜】 ホテルチェックイン → 小休憩 市街地 or シギラ周辺に宿泊 |
【18:00〜】 市街地で夕食 郷家(ごうや)、和風亭、笑座などライブあり居酒屋へ。(滞在約1.5時間) |
【20:00〜】 星空スポットへドライブ 東平安名崎や西平安名崎(所要約90分) |
【2日目】 午前中を使い切って帰る!
【8:00〜】 モーニングビーチ パイナガマビーチ or イムギャーマリンガーデン(朝散歩&撮影。約30分) |
【9:00〜】 ユートピアファーム宮古島 花や南国フルーツを楽しもう。 |
【10:00〜】 市街地でお土産タイム 「サンエー」「島の駅みやこ」「空港近くの土産店」などをサッと回る。 |
【11:30〜】 空港へ → レンタカー返却 → チェックイン |
宮古島 歴史巡りモデルコース(1日コース】
【9:00】宮古島市総合博物館(平良地区) 宮古島の歴史全体を学べる。パネル展示、映像、古民具など充実。 先に訪れることで、他のスポットの理解が格段に深まります。(所要時間:約60分) |
【移動】博物館から車で約10分
【10:15】 仲原遺跡(なかばるいせき) 約2,000年前の住居跡。復元家屋あり。貝塚時代の暮らしを肌で感じられる貴重な場所(所要時間:約30分) |
【移動】仲原遺跡から車で約15分
【11:00】 宮古神社(市街地) 島の総鎮守。宮古の神話や琉球信仰の影響が残る。神社の境内にある拝所(ウタキ)も注目。(所要時間:約20分) |
【11:30】 昼食(郷土料理) 近隣の「古謝そば屋」や「んまや〜」で、宮古そばや島豆腐を堪能。(所要時間:約60分) |
【移動】昼食処から車で約20分
【12:30】 島尻のパーントゥ伝承地 泥を塗りつけて厄払いする伝統行事「パーントゥ」の舞台。 伝承館などはありませんが、集落内に説明板が設置されています。(所要時間:約20分) |
【移動】パーントゥの里から車で約15
【13:15】 友利のあま井(うむいのあまがー) 昔の共同井戸。人頭税時代に水源として活用。宮古の生活のリアルな歴史に触れられる場所。(所要時間:約15分) |
【移動】友利のあま井から車で約15分
【14:00】 保良泉(ぼらがー) 湧き水が流れる聖地。水の乏しい宮古島での信仰と生活の象徴。 周囲は観光客も少なく、静かに過ごせる歴史スポット。(所要時間:約20分) |
【移動】保良泉から車で約30分
【15:00】 狩俣多良間神社 + 西平安名崎 狩俣集落にある小さな神社。信仰の古さが感じられる場所。 近くの西平安名崎からは絶景が広がり、歴史と自然を同時に楽しめます。(所要時間:約30分) |
【16:00】 終了・市街地方面へ帰着(お土産・休憩) |
まとめ
宮古島の旅は、“どんな気持ちで行くか”で楽しみ方が変わる。
・はじめての宮古島で「間違いのない旅」をしたいなら → 王道コース
・ガイドブックにない景色を見たいなら → 穴場スポットコース
・恋人や家族と忘れられない時間を過ごしたいなら → 特別な思い出コース
・時間がなくても海に癒されたいなら → 弾丸コース
・宮古島の歴史や文化を学びたいなら→歴史巡りコース
あなたの旅がもっと自由で、もっと豊かになりますように。
ぜひ、この記事を参考にあなただけの宮古島旅をカスタマイズしてみてください。
最後まで見て頂きありがとうございました!